翻訳と辞書 |
ファルマス (メイン州) : ウィキペディア日本語版 | ファルマス (メイン州)
ファルマス()は、アメリカ合衆国メイン州南西部海岸のカンバーランド郡に属する町である。2010年の国勢調査では人口11,185 人だった。ポートランド市・サウスポートランド・ビデフォード大都市圏に属している。 ポートランド市からは北の郊外部にあり、カスコ湾に接し、メイン州内でも最大級の停泊地になっている。町内には民営のゴルフクラブ3か所と、ポートランド・ヨットクラブがある。 == 歴史 ==
=== インディアン === 紀元前11,000年頃、氷河の後退と共にインディアンがメインに入って来た。16世紀にヨーロッパ人が接触した時、アルゴンキン語を話す人々が現在ファルマスとなっている地域に住んでいた。フランス人探検家サミュエル・ド・シャンプランが1605年にこの地域に初めてのヨーロッパ人として接触したとき、これらの人々を「アルムーチコイ」と呼んだ。アンドロスコギン川からケープアンに伸びる政治的実体であり、文化的には隣り合うワンパノアグ族やアベナキ族と異なっていた。アルムーチコイ族の中で、カスコ湾ガンに住む半分自治的なバンドのことを、ジョン・スミスが「オーコシスコ」とよんだ。イギリス人探検家クリストファー・レベットが1623年に、オーコシスコの酋長スキッタリー・ガセットがプレサンプスコット滝の所に住んでいたのを見ていた。ヨーロッパ人との交易に絡んで、隣接する他のインディアン部族と戦争が起こり、また特に1614年から1620年には疫病も流行ったので、メイン南部にいたインディアンは劇的に人口を減らした。それでも1740年代のジョージ王戦争の時まで、カスコ湾地域にはインディアンがしっかりと存在感を保っていた。フランスが戦争で敗北し、主にニューイングランド南部からイギリス人開拓者が入ってくるようになって、インディアンはヌーベルフランスの保護があった地域、あるいはさらに海岸線の北に移住するようになり、現在もそこに留まっている〔 Bruce J. Borque, Twelve Thousand Years: American Indians in Maine (Lincoln: University of Nebraska Press, 2002), 16; Emerson W. Baker, “Finding the Almouchiquois: Native American Families, Territories, and Land Sales in Southern Maine,” Ethnohistory 51, no. 1 (Winter 2004): 73-100; Christopher Levett, A Voyage into New England: Begun in 1623, and Ended in 1624 (London: 1628); David L. Ghere, "The 'Disappearance of the Abenaki in Western Maine: Political Organization and Ethnocentric Assumptions," American Indian Quarterly 17, no. 2 (Spring 1993): 193-207.〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ファルマス (メイン州)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|